講師一覧

加藤実沙子先生 親子ヨガ・産後ママ向けヨガ

ヨガインストラクターの加藤実沙子です!

親子ヨガ(ベビーヨガ)、マタニティヨガをオンラインとオフライン(名古屋)で開催しています。

また、オンラインのママ会(無料)をzoomで不定期に開催し、「育児を普段頑張っているけど大人と話してリフレッシュしたい!」というママたちが楽しみにしてくださっています♩

 

【経歴】

ホットヨガスタジオ勤務

オンライングループヨガレッスン 朝ヨガ・夜ヨガ

オンラインパーソナルレッスン

親子ヨガ 対面・オンラインレッスン

マタニティヨガ オンラインレッスン

【資格】

全米ヨガアライアンスRYT200

マタニティヨガ

 

よければHPとインスタグラムもご覧になってください♩

https://misakoyoga.hp.peraichi.com/?_ga=2.209480848.344357618.1665111323-1993444834.1659539072

https://www.instagram.com/misako_baby_yoga

https://www.instagram.com/yoga_misako

 

私がヨガを始めたきっかけは、肩こりとそれに伴う頭痛でした。

なんとなく街の広告を見たのがきっかけでヨガを始めた頃、まず肩こりが治り、次第に他の身体の不調も緩和されるだけでなく、続けていくと気持ちも明るく変化していき日々の生活における"ポジティブの割合"が増えました。

「今ここ」に集中して、「自分と向き合うこと」の大切さを認識し、日常における考え方までも変わりました。自分にとってヨガは身体の調子を整えるツールであり、いつでも調子を取り戻せるお守りのような存在です☺️

レッスンはマタニティ、産後(親子/ママ向け)、肩こりのケアを得意分野としています。

 

【親子ヨガ】

親子ヨガは、赤ちゃんを抱っこしたり足に載せたりしながら一緒にヨガをします♡

ストレッチなどで日々溜まった身体のコリをゆるめたり、体幹を使うものでママの運動不足解消に。

時には歌を歌ったりベビーマッサージが入ったりします。
その日のクラスに参加している赤ちゃんの月齢や、様子を見ながら行っていきます!

ヨガをしたことがなくても大丈夫!
難しいものはありませんし、私が丁寧にお伝えします*

 

私自身も育休を過ごしてわかったのは、「育児以外の時間」というものがないということ。

自分のしたいことをするとなると、抱っこやドライブをしてお出かけについてきてもらったり
ちょっとしたタイミングでSNSを見たり。でもそうしている間も、自分のことだけをしているわけではなく、赤ちゃんのことを気にかけながら。

”自分時間”を作ることってすごく難しいし、家事もあるから、赤ちゃんだけに向き合ってあげられる時間も意外と少ないな、と思います。

 

そんな忙しい日々の中、
”赤ちゃんと一緒にできて、ママにもメリットのある遊び”
ができたら素敵だと思いませんか?

 

対面クラスは、子連れでお出かけのハードルが上がる中
気軽に遊びに行けてママのリフレッシュに。
どうしてもわちゃわちゃしますが(笑)
気にせず遊ばせちゃって大丈夫!赤ちゃん同士、刺激にもなります♩

オンラインなら周りに気を使う必要もありません◎
途中のオムツ替えや、泣いてしまってあやすときなども
講師にお声がけせず自由に行っていただいてOKです。

赤ちゃんのご機嫌などタイミングもありますので、
全てをみんなと同じ動きをしなくても大丈夫です!

ママと赤ちゃんが楽しめることを
一番に優先させてくださいね*

参加できるお子様は以下のとおりです(^v^)
●首すわり以降〜参加できます!
●1歳半ぐらいまでがおすすめ
●抱っこを嫌がらなければok!

 

【マタニティ・・十人十色の不安が続くマタニティ期】

自身の妊娠中の不安から作ったインスタのマタニティアカウント。

そこでつながった500人ほどの妊婦さんと情報交換をしていました。(今も仲良くしてくれている方とは育児情報や悩み、子供の成長などをシェアし合っています♩)

同じ境遇の方々が持つ悩みには、日々共感の嵐、、、!!産前産後の心と体に起こる様々なトラブル、経験談を見て聞いて悩みをシェアしてきました。そしてこんな悩みがあるんだ、、とほんっとうにたくさんの体・心の悩みを知りました。

妊娠は何度かすることがあっても同じ子のマタニティライフは1度しかない。

妊娠中や産後にも役立つ知識を伝えることで、少しでもその大切な期間を楽しく過ごせたら!と思い、マタニティヨガや産後に関する知識の発信を始めました*

もともとマタニティヨガには興味を持っていたのですが、自分が経験してやっと経験に基づいて伝えられるようになり、子供の存在が背中を押してくれました(^v^)

 

どうぞ、よろしくお願いします*